オンライン得度式を執り行いました

🧑‍🦱 20代男性、オンライン得度式にて仏道の第一歩を

このたび、20代の若き志ある方が当道場に入門され、オンラインにて得度式を無事に修了されました。
日々とても多忙なお仕事を抱えながらも、事前にしっかりと準備をされ、五体投地などの所作も非常に整っており、驚くほどスムーズでした。

🧘‍♂️ 得度式当日の印象

五体投地の作法は、心身をもって仏さまに帰依する大切な作法です。
彼はその大切さをしっかり受け止め、軽やかで無駄のない動きで礼拝されました。
当道場では40代~80代の方が主であり、特に50代の方が多く学んでおられる中で、20代の活力と集中力が際立って感じられました。

🙏 志の背景にあったもの

彼のご実家は長年にわたり墓石業を営んでおられるとのこと。
現代の多死社会・仏縁の希薄化の中で、「供養の担い手」が少なくなっている現状に深い危機感をお持ちでした。
また、幼い頃から仏教に親しみ、出家を願っていた祖母の想いも、今回の決意を後押しするものとなったようです。

仏道を通じて、命の尊さを伝え、ご縁のある方々のお力になりたいというあたたかな願いが、ひしひしと伝わってきました。

🪷 これから目指す僧侶像

彼は、ご実家の家業で仏道をつなげる形での活動を展望しています。
現代社会のニーズにも目を向け、地域の方の心に寄り添える僧侶を志しておられます。

仏の教えをもとに、癒しと導きを届ける存在として、これからの歩みに心から期待しています。

🌸 若き志を讃えて

得度は仏道のはじまりにすぎません。
しかし、若くしてこの道を選び、社会の中で生きながら修行を続けるという決意は、とても尊いものです。

どうぞこの先の修行も、心静かに歩み続けていただけますよう、私たち一同も共に祈念しております。

合掌

#僧侶になるには, #出家 #修行, #真言宗 #修行, #僧侶 , #仏門入門, #道場, #得度, #阿�, #真言宗 #僧侶, #聖徳派